
絆 絆っていいよね
この時たまたま、リアルタイムにTVで見てて
糸へんが一気に書かれた瞬間
記者さん達の「おぉぉっ」ていうどよめきがTV越しにもあって
祈りや希望、願いを込めて
また、失ってしまった大切な人を、それぞれの心に繫ぎ止めておけるように
『絆』の一文字を皆が望んでいた
そんな雰囲気が伝わってきて、なんだか泣けてしまった
震とか災も投票数多かったみたいだけど、絆で本当に良かったよ。。
と、若干ウエッティなイントロで始まりましたが
要は、こんな僕にとっても、今年はやはり特別な一年であった、という事
自分としても、無くしたモノもあるだろうし
思い悩んだり、思い知ったり
結構ウジウジしてた期間もあったりしてね
人生として考えても、多分、その年表に
大きく開いた穴の様な一年になってしまった
って事は、悲しいかな、感覚としてあるのだけど
ここんとこ、すごい勢いで「取り戻し」つつある
伝わりにくい表現ですいません
でもホント 取り戻すって感じなんです
それもやはり、日々の仕事のお陰 もっというと
ここんとこのRecにて久々にお会い出来てる諸先輩方の
前向きなパワーで浄化してもらってる感じだったりして
ほんとにありがたいことです
というワケで、亀田さんに続き、今回はこの方

ギタリスト
西川進さん (とピアノ皆ちん の図)
もちろん進さんは業界を代表するギタリスト
そしてプロデューサーでもあられるのだけど、
僕にとっては、前事務所
smash roomの社長さん、
それ以上に大恩人であるのです
音楽人生にとっての大恩人という方が僕には三人いて
亀田さん、そして進さんもそのお一人
(もうお一人はいずれの機会に)
何てったって業界の入り口を作ってくれたのが進さん
その頃まだ自分未成年(大学生)で、スキンヘッドでも無かったからね
どんだけ昔だっつー話ですよ
その頃から進さんはスタイルを確立してて ←当時は凄さが分かってなかったけど
ギターに対する愛情と揺るぎない信念を持っていて
時を経て(ってもう20年近くですよ)今回のRecでもそれは変わらずに
でも より深く、柔らかく、更なる地平に到達なさっててね
最早 ある種、イッちゃってるお方なんです もちろん良い意味で
でも、なんか、思い返すと奇跡的
若い頃出会えた事も、時を経て一緒に音を出せる事も
亀田さんもそうだけど、一回り近くも離れた若造を
音楽を志す仲間として一人前に扱ってくれて
(もちろん実際は半人前だったし、様々なフォローもしてくれていたと思うけど)
一緒に音出そうよと誘ってくれて、信じてくれた事で
頑張れたし 今があるんだと思う
これも正に 絆
と、うまい事いうたみたいな感じで〆てみる
スポンサーサイト